スポンサーリンク

【保冷効果バツグン】真空断熱タンブラーおすすめランキング

生活
スポンサーリンク

 

だんだん暖かくなってきて、

アイスコーヒーやビールをより美味しく感じる季節になりました。

 

リビングでテレビを観ながらくつろぐとき、

ベランダで家族とパーベキューを楽しむとき、

手に持っているビールがいつまでも冷たいと、もっと素敵な時間になりますよね。

 

そんな「こうだったらいいのにな」を叶えてくれる

お手ごろ価格&お洒落な「真空断熱タンブラー」を知っていますか?

 

スポンサーリンク

真空断熱タンブラーとは?

 

真空断熱タンブラーとは、保温性能に優れたタンブラーです。

外壁と内壁にその間に空間があり、二重構造になっているのが特徴です。

 

この構造のおかげで、温度を長時間保つことができます!

 

スポンサーリンク

真空断熱タンブラー メリット

 

真空断熱タンブラーを使う最大の「メリット」は、保温性・保冷性に優れていることです。

写真は、サーモスの真空断熱タンブラーです。

6時間経っても、氷が残っていて冷たいものは冷たいままで。もちろん、温かいものにも使えます。

 

真空断熱タンブラーに入れた飲み物は「長時間」温度を保つことができるんです。

 

 

特に、暑い夏の季節はおすすめです!

 

冷たい飲み物をコップに入れて用意しても、時間が経つとぬるくなっておいしさが半減。

おまけにコップには水滴がついてテーブルが濡れる。

 

真空断熱タンブラーは、そんな悩みを解消してくれるメリットの多いアイテムです!

 

スポンサーリンク

おすすめの真空断熱タンブラー5選

 

サーモス 真空断熱タンブラー

「知らない人はいないんじゃないか!?」というくらい有名なTHERMOS(サーモス)の真空断熱タンブラーです。

Amazonのベストセラーにも選ばれています!

食洗機もOKで、初めて買う方におすすめです。

 

 

 

パール金属 真空断熱タンブラー

パール金属の真空断熱タンブラーは、表面のデザインが特徴的です。

サーモスの製品と比較すると安く購入できますが、食洗機不可のためご注意を!

 

 

和平フレイズ ステンレスタンブラー

和平フレイズからは3サイズのタンブラーが販売されています!

 

250ml → 缶コーヒーにぴったりのサイズ感。焼酎などもおすすめです。

470ml → 350ml缶がぴったり注げます。ちょっと晩酌したいときに◎

630ml → 500ml缶にちょうど良いサイズです。

 

メーカーの保冷保温の時間目安は約1時間ですが、、、

筆者としては、実際は4時間くらい経っても冷たく飲める印象があります。

 

 

象印マホービン ステンレスタンブラー

こちらも言わずと知れたZOJIRUSHI 象印のタンブラーです。

魔法瓶でも人気の象印。

飲み口が丸みを帯びていて「やさしい口当たり」が特徴的です。

 

 

RicoRich 真空断熱タンブラー

RicoRichの真空断熱タンブラーは「フタ付き」で販売されています。

底面には、ラバーが付いていて安定感があります。

900mlの容量のため結構大きめ!

「毎回、冷蔵庫まで行くのが面倒だな」と思う方には、大容量のRicoRichがおすすめです。

 

 

 

 

スポンサーリンク

イチオシの真空断熱タンブラーはコレ!

THERMOS(サーモス)の真空断熱タンブラーがおすすめです!

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

真空断熱タンブラーは1つあるだけで1年中使えるアイテムです。

お値段も手ごろで、デザインもシンプルなものが多いため、どんな雰囲気の食卓にもマッチするのではないでしょうか。

 

「真空断熱タンブラーをまだ使ったことのない」という方は、本当に試してみる価値ありです!

この便利さをぜひ体験してみてください。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました