スポンサーリンク

STOP再配達!宅配ボックスで届く、便利な新生活。

生活
スポンサーリンク

再配達依頼もLINEでできるようになったり、

時間をあとから指定できるようになったりと

荷物の受け取りもかなり手軽になってきました。

 

しかし「時間指定ができない」または「当日中に受け取りたいけど再配達は翌日になりそう」なんてこともありますよね。

そこであると便利な宅配ボックス!

時間指定したり、最短で受け取れなかったりということがなくなって生活に余裕が生まれました。

今日は新生活にもおすすめな「宅配ボックス」をご紹介します。

 

スポンサーリンク

宅配ボックスとは?

宅配ボックスってなんだろう??

そんな疑問からお答えしていきたいと思います。

「宅配ボックス」とは在宅・不在を問わず、自宅に届いた荷物を受け取ることができる便利なロッカーです。

ネットショッピングをよく利用する人には

とても重宝するアイテムなので是非チェックしてみてください♪

スポンサーリンク

宅配ボックスはメリットだらけ

宅配ボックスを設置することでのたくさんのメリットがあります。

 

・不在の時でも荷物を受け取れる

・宅配業者を装った不審者対策になる

・工事不要で設置ができる

・荷物の受け取りの際に接触リスクを回避できる

 

ザッとあげてみるだけでも、これだけのメリットが得られます。

まだまだコロナ禍でもあるので接触の機会を減らして、何より不在時でも受け取ることができるのは最高のメリットだと感じています!

スポンサーリンク

宅配ボックスのデメリットはあるの?

とても便利な宅配ボックスですが、注意しておきたいポイントもあります。

 

・スペースが必要

・クール便などの冷蔵、冷凍の荷物は受け取れない

・着払いなどは受け取れない

 

冷蔵・冷凍の荷物は宅配ボックスに入れると劣化が激しいため受け取れません。

また着払いなど対面で受け取りが必要になるケースも少なからず存在します。

「どんな荷物を受け取ることが多いのか」を考えて宅配ボックスの大きさなども選ぶと良いでしょう!

スポンサーリンク

宅配ボックスは「ルスネコボックス」がおすすめ

 

スポンサーリンク

まとめ

宅配ボックスの概要とおすすめの「ルスネコボックス」についてご紹介しました。

意外と手間がかかる再配達の依頼も、宅配ボックスがあればもう必要ありません。

宅配ボックスを設置することでスムーズに荷物を受け取れるので、時間の有効活用にもつながります♪

快適な新生活をスタートさせてみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました