スポンサーリンク

【ホットクック】料理がグーンッと楽になる自動調理器ホットクック【ヘルシオ】

未分類
スポンサーリンク

忙しい毎日。仕事を終えて、買い物をして晩ごはんの用意して、、

他にもやらないといけないこともあるし、

いつもそんなことを考えていると結構ストレスが溜まるんですよね。

帰宅して晩ごはんのおかずができていれば気持ちにとても余裕が持てませんか?

忙しい毎日を頑張っている人にこそぴったりな調理家電があります。

スポンサーリンク

ヘルシオ ホットクック 1.6L

共働きの家庭には必須?ヘルシオ ホットクック。1.6Lモデル。
シャープ 自動調理 鍋 ヘルシオ ホットクック 1.6L 無水鍋 AIoT対応 ホワイト KN-HW16D-W

スポンサーリンク

ヘルシオ ホットクック 2.4L

こちらは大容量の2.4Lです。


シャープ 自動調理 無水 鍋 ヘルシオ ホットクック 2.4L 無水鍋 AIoT対応 レッド KN-HW24C-R

スポンサーリンク

ホットクック 特徴

水なし!自動!予約調理!

水なし調理

水なしで調理できるためさらに美味しくしあがります。食材に含まれている水分を利用しているので味も栄養も凝縮。

野菜が甘くしあがるって筆者としては嬉しいところです。

自動調理

自動で食材をかき混ぜて、火加減もコントロールしてくれます。食材を入れるだけでカレーや煮物などさまざまな商品を調理してくれます。

加熱の進行にあわせて自動で混ぜてくれるため味がよくなじむんです!

予約調理

予約機能で帰宅時には調理完了!

最大15時間の予約調理の設定ができます。

出かける前に食材を入れるだけで帰宅後もラクラクです。

スポンサーリンク

ホットクック 使いやすさ

見やすいメニュー表示

大きくて見やすい、フルドット液晶が採用されています。

本体の上部に大きくて見やすいフルドット液晶を搭載していて操作手順などがわかりやすく表示されます。

音声案内もしてくれるため説明書がなくても操作が簡単にできちゃいます。

温めなおしもカンタン

最大12時間の保温ができます。

また、一度調理が終わったものでも温めなおしができるため、いつでもアツアツの食事を楽しめます。

ホットクック 無線LAN

無線LAN機能を使えば、調理のバリエーションがさらに広がります。

調理履歴を参考にライフスタイルにあった料理の提案や、空き時間にスマホでレシピを探すことができるので、買い物の時間も短縮することができます!

スポンサーリンク

まとめ

ヘルシオ ホットクックの魅力をお伝えしました。

“食材を入れるだけ”で調理が完了するので本当に便利な調理家電だと思います!

カレーなどから試してみるといいかもしれません。

たくさんの料理を調理できて、バリエーションも豊富なため重宝すること間違いなしの一品です。

タイトルとURLをコピーしました