スポンサーリンク

【家トレ】必須アイテム!この可変式ダンベルがおすすめです。

トレーニング
スポンサーリンク

「スポーツジムに通いたいけれどお金がかかる」

「家でやりたい時にトレーニングしたい」

 

これから家トレを始めようと思っているけど

何を揃えればいいのか分からない方に、ぜひ読んでいただきたいと思います。

 

まずは「可変式ダンベル」がおすすめです!

 

スポンサーリンク

可変式ダンベルとは?

 

「可変式ダンベル」って聞いたことありますか?

 

可変式とは、

重りの取り付けや取り外しができて、自由に重さを変えることができます。

 

 

可変式ダンベルの中には、シャフトを伸ばすことでバーベルになるものもあります。

さまざまなトレーニングに使えるのが魅力です。

 

「ちょっと重くてしんどいな」

「慣れてきて物足りなくなったな」など、

トレーニングをするコンディションによって、自由に重さを変えられるメリットがあります!

 

スポンサーリンク

可変式ダンベル おすすめ3選

 

たくさんある可変式ダンベルの中から、3つの商品を厳選してみました。

 

Taimonik 可変式ダンベル

 

Taimonikの可変式ダンベルです。

専用のBOX付きで持ち運びにも便利!

留め具もスムーズに締められてストレスも感じません。

 

5kg×2、10kg×2、20kg×2の組み合わせで販売されています。

5kg×2に付属しているプレートは、1.25kg×4と0.5kg×4なので微調整可能です。

 

20kg×2のパッケージのみ専用BOXなしなのでご注意を!

 

 

Wout 可変式ダンベル

 

こちらはAmazonでダンベル部門1位を獲得したことのある、Wout 可変式ダンベルです。

プレートは5kg、10kg、20kgがそれぞれ2つずつ用意されています。

 

独特な8角の形状により、床に置いたときにダンベルが動くこともなく使い勝手よしです。

ポリエチレンでコーティングされているため、床に置くときはもちろん

トレーニング中にダンベル同士がぶつかった時も静音を維持できます!

 

 

Wolfyok 可変式ダンベル

 

Wolfyok 可変式ダンベルです。

こちらは純鋼製の可変式ダンベルで、高硬度で変形しにくく耐久性が高いのが特徴。

TPU素材でプレートを包み込んでいるため床を傷つけず、静音です。

一軒家ではなくマンションやアパートの室内でトレーニングをされる方におすすめです。

女性でも安心して使用できます!

 

 

スポンサーリンク

この可変式ダンベルが良かったです

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

おすすめの可変式ダンベルをピックアップしました。

やはりコスパで考えると、Woutの可変式ダンベルが魅力的だと思います。

 

トレーニングを続けていく上では、

気に入ったダンベルを使ってモチベーションを保つことも大切なのではないでしょうか?

 

あなたにぴったりな「可変式ダンベル」が見つかりますように。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました